忍者ブログ
―人と地球と未来を繋ぐネットワーク―
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2月11日
RAIN MAKER プロジェクトさん」へお邪魔し、粘土団子のワークショップを開いていただきました





粘土団子とは・・・


自然農法家,福岡正信氏発案。粘土に数~数十種類の種を混ぜ、団子状に して乾燥させたものを地面に蒔く種まきの方法。ただ土の上に置くだけで、水 も肥料も必要としません。低コストで大きな効果を期待できるこの手法は既に インド、フィリピン、ギリシャ、タンザニアなどで効果を上げています。

その秘密は・・・
・ 粘土は細菌の繁殖を防ぐと同時に、発根に必要な養分を含みます。
・ 種子を粘土で覆うことにより鳥や虫のえさになることを防ぎ、種子自身を乾燥から守ります。
・ 球形にすることにより割れにくく、地面と接した1点に日中と夜との気温差で生じた結露により
  水分が集まり、 発根させるという仕組みとなっています。
・ 1つの粘土団子には2,3粒の種子が入るように作り、1カ所に数十~ 百種類の種子を播きますが、
  その土地にあった種子だけが発根し生育します



粘土団子の作り方

まず、篩い器、ボウル、水、焼き物用の粘土粉、種を用意します。





粘土粉を篩いにかけまーす。フリフリ



榎田家の子供たちもお手伝い


耳たぶくらいの硬さになるように水と種を混ぜてこねます。コネコネ


みんなでコロコロ地球のように真ん丸い団子を作ります。
結構性格が出て面白いです。

いびつな団子。
まん丸な団子。
・・・何の芽が出るのかな~・・・。




団子が出来たら、あとは自然乾燥でカッチカチになるのを待ちます
一週間程度でカッチカチになります。


粘土団子の作り方はとっても簡単。
小学校教諭のメンバーはぜひ学校で取り組みたいと目がキラキラ

粘土団子をオリンピック招致活動に使ってもらおうよ
石原知事に提案しようよ

などと、鼻息荒く語りながら粘土団子作りは終了しました。
夢を語らせたら地風の右に出るものはないかも・・・




ちなみに地風メンバーのエリの粘土団子は・・・


だんだん大きくなってきたそうです
お母さんはこの大きさで「ほうれん草」と「サニーレタス」と分かってしまったとか・・・。すごい


RAIN MAKERの榎田さん、お忙しい中ありがとうございました





PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
らんどらんどww
デリのアポが入ったもんだから行ってみたらなんのw
おふろ場でアワアワのまま搾り取られるは
ベットの上でなんか愛撫いっぱいしたもんねww
これで報酬もらえるってどう言う世界だよw
5gioge0
むらた URL 2009/08/31(Mon)14:38:47 編集
らんどらんどww
デリのアポが入ったもんだから行ってみたらなんのw
おふろ場でアワアワのまま搾り取られるは
ベットの上でなんか愛撫いっぱいしたもんねww
これで報酬もらえるってどう言う世界だよw
GaGIHgb
むらた URL 2009/09/04(Fri)23:09:43 編集
ただいまかえりました!
昨日の子が巨乳な子だったもんだから夢中でセックスしたら朝方になっててさ(汗)
金もたんまり貰えたけど、疲れちゃったから今日会社休んじゃったw
SRC4rwn
ヤマダ課長 URL 2009/09/11(Fri)23:42:44 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29

HOME ◆地球の風◆ >>
+サイト内検索+
+ケータイ+
Welcome!
地球の風 ◆粘土団子作ってみました◆ Produced by CHIKAZE 
忍者ブログ [PR]
Designed by がりんぺいろ